飛騨で飛騨牛! - 2016.02.12 Fri
ケイチーさん一家と伝次郎くん&彩音ちゃん一家とランチへ出かけました。
やって来たのは、高山わんパラから車で30分くらいの所にある
じねんの村 茶茶さん
ここに来るのは3回目くらいかな
冬にも来たことがあります。
覚えているかな?
ケイチーちゃんもお色直しバッチリで到着しました。
飛騨牛ですか~
みんな揃いましたので
早速ランチへ
夏場は外のテラス席ですけど
冬の間は、この蔵の中で食事させていただけます。
暖房設備も整っていてありがたいですよ!
ここのお店は、自然薯が美味しいんです。
自然薯か飛騨牛か
迷いました。
さてさて、何を注文したんでしょうかね(笑)
節分の季節でしたので
恵方巻きのサービスも
嬉しいですね!
はっち母が注文したのは、とろろ御膳
美味しそうですね
僕は、翌日からの
お茶漬け生活を覚悟し
飛騨牛の陶板焼き御膳!
自分で
じゅーじゅー焼くシステムです。
高山のワンパラで、ケイチーちゃんたちが飛騨牛を食べさせてあげたと聞き
はっちにも飛騨牛を食べさせてあげたく
味のついていない飛騨牛の陶板焼きにしたんです。
写真が撮れませんでしたけど
生のお肉、少し焼いてあげたお肉を美味しそうに食べましたよ!
ケイチーちゃんも
飛騨牛を
うどんのように食べていました(笑)
ご馳走様の後は
みんなで記念撮影(笑)
1人だけ体が傾いているのは
なんでだろうか?
この後は、みんなで綺麗な景色を見学に行きました。
つづく
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと
やって来たのは、高山わんパラから車で30分くらいの所にある
じねんの村 茶茶さん

ここに来るのは3回目くらいかな
冬にも来たことがあります。

覚えているかな?

ケイチーちゃんもお色直しバッチリで到着しました。

飛騨牛ですか~

みんな揃いましたので
早速ランチへ

夏場は外のテラス席ですけど
冬の間は、この蔵の中で食事させていただけます。
暖房設備も整っていてありがたいですよ!

ここのお店は、自然薯が美味しいんです。

自然薯か飛騨牛か
迷いました。

さてさて、何を注文したんでしょうかね(笑)

節分の季節でしたので
恵方巻きのサービスも
嬉しいですね!

はっち母が注文したのは、とろろ御膳

美味しそうですね

僕は、翌日からの
お茶漬け生活を覚悟し
飛騨牛の陶板焼き御膳!


自分で
じゅーじゅー焼くシステムです。

高山のワンパラで、ケイチーちゃんたちが飛騨牛を食べさせてあげたと聞き
はっちにも飛騨牛を食べさせてあげたく
味のついていない飛騨牛の陶板焼きにしたんです。
写真が撮れませんでしたけど
生のお肉、少し焼いてあげたお肉を美味しそうに食べましたよ!


ケイチーちゃんも

飛騨牛を
うどんのように食べていました(笑)

ご馳走様の後は
みんなで記念撮影(笑)

1人だけ体が傾いているのは
なんでだろうか?

この後は、みんなで綺麗な景色を見学に行きました。
つづく
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと
