モモ・ヴィヴィ・サスケのママさん&ぴよんさん、ありがとう。 - 2012.09.30 Sun
昨日は、ぴよんさん宅で預かっていただきました。

携帯で写真も送っていただきありがとうございます。
(心配していたので安心できました

ありがとうございます。感謝です。




















今日までレインボーカップで不在になってしまうので
またまた「モモヴィヴィサスケ」さんのお家で留守番です。
おとといお願いして預かっていただき、またまた本日もすみません。
ありがとうございます。

おとといの写真。モモ家。

ヘッポコはっち、いじけていると心配していましたが
意外と楽しそうで安心しました。


サスケ、ありがとう。


はっち、
自分の家じゃーないぞ!










どこに乗っているのだろうか??


なななーんと
テーブルに乗ってしまっているようです。

すみません。



新しい洋服まで作っていただき感謝です。
クロスちゃんとルティーちゃんと一緒に遊んだり散歩もできたようで
楽しそうでした。
よかったな!はっち。



お洋服ありがとうございます。
運動会、楽しみです。



















レインボーカップマスターズスイミング、
会社で広告出しています。
プログラムも作っているので広告も好きなように掲載です。

広告に「はっち」乗せちゃいました。


ホールでは、
長渕 剛のコンサートでスゴイ人になっています。


もしかしたら本人に遭遇するかもしれないので
常にデジカメ持参しています。
「はっち」あと1日頑張れよ!

クロスちゃんルティーちゃんの家へ。 - 2012.09.29 Sat
サスケのところに。 - 2012.09.28 Fri

















今日から日本ガイシアリーナで
レインボーカップ・・・・。お仕事で二人とも不在なので
モモ・ヴィヴィ・サスケのママさんが「はっち」を預かっていただけることになりました。
ありがとうございます。
「はっち」が、こんな感じでデカイ態度とっていないか?

初めての経験なので暴れていないか??

ケンカしていないか・・・心配です。

モモちゃん

ヴィヴィちゃん

そして サスケー


モモ♪とヴィヴィ♪そしてサスケ

よろしくお願いしまーす。


どこ行くの? - 2012.09.27 Thu

「はっち」のかかりつけの病院があります。

さっそうと車に乗り込みました。





















さードックラン行きましょうか!
恐らくそのように思っているのでしょう。病院なんだけど・・・。


車に乗っていても、ディニさんを通り過ぎたころから
様子が違うことに気づき、そわそわ。
・
・
・
・
・
・
やはり到着したのは病院でした。

頑固ハチコ、降りません。


耳の汚れが気になり病院へ連れて行きました。

やはり、ばい菌で汚れていたようで薬ももらいました。
病院の中の風景・・・。
順番待でフリーズ・・・・。心臓バクバク。。。


とうとう順番です。シッポIN!

診察室は写真撮影出来ないのでカットです。












そして
診察終了後。

・
・
・
・
ほっとしたのか、二度と診察室に入りたくないのか
ベンチの下に避難してしまいました。



薬もらったので帰ろうとしても・・・・。


置いていくぞ!


可愛いところですが、気が小さすぎなのも問題かと思います。




















ぶどう狩り。 - 2012.09.25 Tue
帰路の途中でぶどう狩りをすることにしました。

NOZOMIさん情報で「はっち」同伴OKとのこと、
ぶどう狩りできるので早速行きました。


















理想園さん





















「はっち」首からカゴぶらさげて
取る気満々。


こちらが「ピオーネ」という種類の
ぶどうでした。


少し日差しが厳しく、暑かったので
「はっち」にとっては
ぶどうの下が涼しくて丁度良かったです。



ぶどうの入ったカゴを首からかけて
賢い犬を演じようとしましたが、失敗です。

.jpg)
こちらが収穫したブドウです。


いろんな種類のぶどうも
いただけました。


記念撮影です。





















ここで今回の旅行は終了、あとは帰るだけです。
「はっち」には
ブドウあげれなくてごめんな。




















帰りの車の中・・・・
寝てる?
.jpg)
帰宅後には速攻でソファーへ
(おっさん顔)


よほど疲れたのか爆睡しました。

楽しい旅行もあっという間に終了です。

山中湖旅行編終了。



















富士山・・・。 - 2012.09.24 Mon

休日の朝は何故こんなに清々しいのか。
しかし、「はっち」が夜通し暴れたので少し寝不足でしたが・・・。

(はっちにとっては宿がよほど楽しかったようです。






















カーロさんで朝をむかえました。

朝食前にランで少し遊びます。

一人遊びも慣れたものです。


朝食会場から富士山が見えました。

一応「はっち」のバックには富士山が写っています。
見えませんが・・・。


朝食です。
おかわり自由なので食べまくってやろう!と思っていましたが
意気込みに負け、少ししか食べれませんでした。

(茶碗2杯てんこもり)

「はっち」も、お宿の方にクッキーいただいて
上機嫌です。


ご機嫌です。


食事も終えて
富士山のビューポイントへ行きました。


曇っていて富士山が見えませんが、景色は綺麗です。

記念撮影です。


新しく購入しました洋服もよく似合います!


こんな感じの山道を登ると
ビューポイントがあります。

記念撮影。

写真撮り終えると帰ろうとします。
モデルか!


富士山は見えませんでしたが、山中湖が一望できて
すばらしい景色でした。

少し気に入った写真なので掲載しました。
特に意味はありません。

つづく。





















割り込みしてゴメン。 - 2012.09.23 Sun
今回は「はっち」ほぼ出番ございません。
明日からまた旅行の記事の続きですが、割り込みしてしまいました。


はっち!ごめんな!
たまには釣果ブログでもいいでしょう!
まったく興味がない「はっち」。
























今回は、はっちのことはほっといて
師崎から出船しています
まとばやさん
ウタセ海老を使った釣りで
真鯛・マゴチ・カサゴ・カンパチ・メバル・・・色々釣れるので楽しいです。
朝は最高に気持ちがいいです。



朝焼けの景色です。
これから釣りが出来るのとこの景色・・・。最高!


組合の関係で〇〇時まで出船できなく待機して
時刻とともに一斉に出発です。
これも醍醐味です。
ついつい歌ってしまいます。鳥羽一郎様、

兄弟船。。。



虹が出ていました。
これは縁起がいいので釣果も期待できそうです!

途中には、こんな大きな船も。

台風の前で、前倒しで釣りに来る方で集中して船には30人も乗っていて
多すぎでした。10人でも多いのに・・・
人数が多いと配当(魚の釣れる数)も少なくなります。
仕立て船ならこんなことはないのですが
そんな身分でもないので・・・・
(仕立て船はかなりの高金額なので)

なんだかんだで
真鯛ゲットしました。

こちらは友人。
同じ歳なのに少し頭が寂しいです。


友人が釣った魚
「エソ」
かまぼこの原料ですが持ち帰っていました。
どうやって食べるのだろう??

こちらが最終釣果。しょぼいです。
大潮だったので根魚は難しく・・・。
船釣りでは、今までの中でもワースト〇くらいの釣果でした。
カサゴ、真鯛、ささのはベラ・・・。























帰っても、「はっち」に相手にもされなく
寂しかったです。


今回は、はっち出番すくなくてすみません。

明日から旅行記事の続きに戻ります!






















変わりないので特に記事ありませんが
留守番している「はっち」、現在病院で大変な思いしているようです。
病院の記事は来週掲載予定ですが、
今日は2回目の病院で怖くて隠れているようです。

病院の待合室、
はっちの母が携帯で写真送ってくれました。
別にどこかが悪いわけでもないので
頑張れ!はっち!


カーロ山中湖。 - 2012.09.22 Sat
カーロ・フォレスタ山中湖さん。


お邪魔するのは2回目です。

とても良いお宿です。

今回は、デラックスルームを予約してくれていました。


広いお部屋でした。さすがDX。


すっかり遅くなってきましたので夜の散歩です。

カメラが悪いのか、腕がないのか・・・
上手く撮影できませんでした。




















待ちに待ったお食事です。
おいしいです。

珍しいビールがあるというので早速試飲です。


「はっち」の料理ももちろん注文済みです。

豪華!

よく味わって食べてほしいのですが・・・・
2分とたたないうちに終了。。。


もっと味わって食べてほしい・・・。
食べたりない・・・・顔してます。

おいしいビールなので追加です。


料理は順々に運んでいただき
アツアツです。


「はっち」見ているだけです。


違う種類があると聞いたので追加です。


「はっち」も一緒に写っています。

まだ何かもらえると思い込んでいます。
何もありませんが・・・。






















全種類制覇・・・・・すみません。
ここにも「はっち」、一緒に写っています。

美味しいワインがあると聞いたので、追加です・・・。
居酒屋のように飲んでしまい、、、すみませんでした。













ここにも「はっち」。

疲れたので部屋で寝ようと思ったのですが・・・・
この顔!!夜通し暴れそう・・・・。。。。。






















つづく。
今回の定期便も千葉県国際総合水泳場より、
ワイルドすぎちゃんが怪我したので
しばらく芸人関係のお方には遭遇できそうにありません。

自作のやきもの。 - 2012.09.21 Fri
レオンベルガー。 - 2012.09.20 Thu
実際見たのが初めてです。
はっちの故郷のファンタジードッグステージさんの佐伯さんは
レオンベルガーが大好きのようで気になっていました。




















山中湖に戻りワフさんへお邪魔しました。

「はっち」も写真慣れ??モデルと勘違い??
ポーズを取るようになってきた気がします・・。


早速ランへ遊びに

ランでレオンベルガーの皆さんに歓迎??されています。


「はっち」の倍くらいの大きい子たちばかりで・・・。

ひたすら逃げるだけです。


意外にも
「はっち」もてているのか??

こちらの子、シャルモン君。
「はっち」のことを少し気に入ってくれたようですが


シャルモンくん、はっちに乗ろうとして・・・・

「はっち」の逆襲!


「はっち」の逆襲!

命がけの反抗でした。

こんな姿・・・、少しびっくりしました。

「はっち!」レオンベルガーの子たちは
とても優しくていい子ばかりなんだよ!
その攻撃で力を使い果たして
電池切れ。


ボール投げても動きません。
隠れているのかもしれません。
よほど怖かったのか・・・。





















佐伯さんへ
少し聞いてみたら
こちらのレオンベルガーの瑠菜ちゃん。佐伯さんのところで生まれた子でした。
なんだか嬉しかったです。

佐伯さんに見てもらいたくて一緒に写真撮影していただきました。
.jpg)
「はっち」が少し怖がって
上手く撮影できませんでしたが雰囲気でどうぞ。


この距離が縮まらないのですが、雰囲気でお願いします。





















少し富士山が顔を出してくれました。

写真。


ワフさんにはプールもあるので
泳ぎは忘れません。大好きですので・・・。
どの子が「はっち」??

ここです。


遊び疲れてきたのでお宿に行きましょうか。





















もう少し、つづく。
河口湖。 - 2012.09.19 Wed
山中湖。 - 2012.09.18 Tue

恒例のマンホールと記念写真です。


富士山と白鳥がデザインされたマンホールでした。

今回はこちらの白鳥の形した観光船で
山中湖クルーズです。はっち同伴もちろんOK!


やはり気が小さいので最初は
陰に隠れる感じでビクビクしていました。


あくびして、リラックス。


少し余裕の笑顔です。


出船。

船の後ろ側が空いていたので
貸切状態で楽しめました。

船にも少し慣れました。


記念撮影も忘れません。

変わった車が水に入っていくので見学です。

KABAさん号
水陸両用のバスです。

↓

↓

↓

はっち同伴OKなら乗ってみたいです。


自慢の??ロングヘアーをなびかせて・・・

なびかせて・・・。

ポーズ。


「はっち」に、写真もお願いされました。

写真撮ってるから・・・
目をあけろ、はっち!。


こちらは、船でご一緒しました、かいくん。
おとなしくて愛嬌のある子でした。






















船の上からも
残念ながら富士山は見えませんでした。


とりあえず船長も写真。
ありがとうございました。無事沈没しないで戻れました。


ありがとう、白鳥の船。



















船から降りると
コイにエサをあげることが出来るので早速購入。

少しくらいの鯉なら可愛いのですが・・・・

怖いくらい集まってきてしまいました。


はっち
びっくりしています。


白鳥にエサあげたかったけど
白鳥も鯉がいすぎて近寄れませんでした。


白鳥は、
悩みました・・・。


はっちにとっては天敵の白鳥さん

近くにこなくて丁度よかったようです。


鯉がいるように見えないのですが
ここには一杯鯉が泳いでいました。

で、ここの遊びは終了。
次に行きましょう!


つづく。

旅行へ。 - 2012.09.17 Mon
今回は、気が向くままに旅行です。

朝早くに出発です。
平日なのでSAも空いています。
早速休憩です。























休憩場所はネオパーサ浜松。


























朝食です。
「はっち」は車酔いするので、朝一番で自宅で食べています。


もらえないことを理解しているので
おとなしいです。




















つづいての休憩ポイントは
ネオパーサ駿河湾沼津


























ペットパラダイスもあります。
「はっち」に新しい洋服購入しました。
甘やかしています。


まだ何か欲しそうな顔しています。


たぶん、こちらのアイス。

でも今回は食べません。車酔いするので。

暑さ対策で水分補給は欠かせません。
最近ブリングウォーターでの水の飲み方が・・・・


ブタ顔・・・。

あまり可愛くない顔なので、何とかしてほしい・・・・。











目的地に向けて移動です。
いつもこんな感じで顔出してドライブです。





















今週は、しばらく旅行バージョンで掲載します!
まだまだ続きます。























今回の定期便は
千葉県国際総合水泳場ですが、毎度変わりないので
写真は未掲載です。
東名高速は休日満喫で大渋滞になりそうです。
はっち!留守番頼むぞ!

もてもてサスケ - 2012.09.15 Sat
サスケに振り返られて、とまどっているのか、はっち

翔くん

「おいらもルティ好きだ

サスケくんも、ルティちゃん、追っかけてたね
はっち、きれ走り
「サスケのバカー」
サスケくん→ルティちゃん
が
ルティちゃんも♥
はっち、またサスケくんに・・・
はっち、プールのない季節にアピールしよう!
みんな、がんばる! - 2012.09.14 Fri
ダンボ。 - 2012.09.13 Thu
ドライブ。 - 2012.09.12 Wed
山中湖旅行(今年の1月) - 2012.09.11 Tue
お留守番 - 2012.09.10 Mon
散歩のはずが・・・ - 2012.09.09 Sun

海岸を軽く散歩しましょうね
「\(・o・)/!うみにはいりたーい」

「ノーリードではしりたーい


ダーメ

「だって、あちらの方たちが・・・


賢そうなボーダーコリーの兄弟が
楽しくディスクで遊んでいました。
でも、はっちは無理だよう


そのころ COCOちゃん、可愛く貝殻拾い


微笑ましくその様子を見ていたら、
急にゴロスリ
↓
私に突進
↓
またまたゴロスリ
で、このような砂まみれになってしまいました


はぁーどうすんのよ


↑すごい砂の量が入っていました
ラコーダさんに戻ってセルフシャンプーして帰りました 。







帰りの車は、あごを肩にのせて
寝んねして帰りました
はっちの寝るときのスタイルは、いつもあご乗せです。
首、痛くないのかな?


ラコーダさんでスイーツ - 2012.09.08 Sat

今日の目的はCOCOちゃんとCOCOちゃんママと
午前中に美味しいケーキを食べようです

先にランとプールに直行です。

朝一番なので、まだ、水入ってませんね 。
COCOちゃんが気にしてくれてます

「おみじゅ、ないでしゅー」

そのうち、貯まるから、先にスイーツにしましょう

ケーキ注文したので、来るまで写真撮影


ラコーダさんのブログにものせてもらいました

COCOちゃん、たくさんブログにのってるね


先にはっちのケーキがきました 。
かぼちゃ


中は少し暖かくて焼きたてってかんじ
またまた、スプーンで食べるのね~

時代は変わりました(笑)

私たちのもきましたよー!
本日のシフォンケーキ
約2ヶ月ぶりのケーキです
(美味しかったー幸せ

肉球のチョコデコレーション可愛いです



お水もたまってきましたので、プールに行きました。
いきなり潜水です


そして、ゴロスリ(ちょっとため息


興奮はっち、びっくりCOCOちゃん


海水浴場の無料駐車場が開放されていたので
そちらに移動して、海辺を散歩しに行きました。
あくまで散歩です

つづく
アイス。 - 2012.09.07 Fri
休憩です。





















はっち用アイス、また甘やかしてしまいました。


食べるときは大人しい・・・。
食べるときは・・・。


こちらは
はっち用ではございません。
モーニングのトーストでございます。

「はっち」はダメ。


この顔・・・。
甘やかせてしまう原因です。


少しだけ

お裾分け


しかし、
テーブルから
ポロリ・・・。

届きません。パンが・・・。

「とどかないでしゅよ(>_<)」

はっち!
泣きそうな顔するなよ、取ってあげるから。

「とって~ウルウル(;_;)」

とってあげました!よかったね、はっち!


















休憩したので
ふたたびランへ
プールに速攻です。

プールではボーダーコリー兄弟が遊んでいました。
なかなかダイナミックに飛び込んでいました。

少し「はっち」のことが気になるのか?
男の子でしたので。

あいさつに来てくれましたが

ビビリはっち
既にビビっています。


近づいているのに気付かない、はっち。
ゴロスリしていると
「うーん、きもちいい(*゚▽゚*)」

気づいて
びっくり。

「ぎゃお( 」´0`)」」

逃げています。

はっち
一緒に遊んでほしいんだよ!


こちらはムサシくん。
何やってんだか・・・・・。って顔です。



















まだまだ残暑が続きそうです。
すいすいタートルくん。 - 2012.09.06 Thu

でも、まだまだ朝でも暑いです。

















「はっち」と水遊びするときにと思い、
新しいオモチャを購入。(百均ですが・・・)
タートルくん。

ゼンマイで泳ぐ亀さんです。


早速デニさんへ到着です。
「はっち」泳ぐ気満々!


タートルくんと泳いでいます。


一緒に泳いでくれています??

素通り・・・・。
興味無さそうでした。
せっかく買ってきたのに・・・。


可愛そうな・・。


いつものオモチャが好きなようです。


亀さんまったく無視して。
1回くらい遊んでほしかった・・・残念。


楽しそうに遊んでくれていたので
まーいっか。


満足したようです。

少し休憩しようか、はっち。

少し休憩しました。


















つづく。
ウッドデッキ。 - 2012.09.05 Wed
びっくり。 - 2012.09.04 Tue
グリーンゲーブルさんにて






















貸切状態だったので
少し「はっち」退屈していました。























そこへ偶然通りかかったお友達

えーっ!

びっくりしました。

モモちゃん・ヴィヴィちゃん。


クロスちゃん・ルティちゃん。


もちろん、サスケも


一緒に遊んでもらえることになりました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
怪獣サスケと「はっち」
微妙な距離。

サスケのママさんがヴィヴィちゃんとお水を飲みにいってました

サスケ必死です


るち子・・・。かわいい。


クロスちゃん。

「はっち」のボールを気に入ったようです。


ルティちゃんと久しぶりに会ったはっち
一緒にいたいみたい


嬉しいね~はっち!

皆さんと一緒にあそんでもらえてよかったね!

はっち。

閉店まで遊びました。


「はっち」の短所。 - 2012.09.03 Mon
やや近所のドックランの
グリーンゲーブルさん。
二人で初めてお邪魔しました。
いきなりMAXで走り出しています。
飛んでいます。
喜びの舞!
楽しそうです。
はっち楽しそうです。
しかし、ボールを持ってくるのを忘れていました
離れたくないみたい
ついていきました
車の中になかったです
仕方ないので売店でNEWボール購入です。
家に帰れば「はっち」のボールが山盛りあるのですが・・・。
ボール買いに行っているので
待ちぼうけ、はっち。・・・・・寂しいのか??
寂しそうだったので話しかけていましたが・・・・
こちらの顔、かわいくない。
「うるさい!おじさん!」って言われた気がします。
きっと女子高生くらいの年頃で、気難しいときなのだろうか?
ようやくボール買えたようで、戻ってきました
そこまで喜んでくれて・・・
喜んでいる姿が見たいので・・・
ついつい購入して甘やかせてしまっています。
(少し反省)
すごい顔。
ボール・・・。
「はっち」の短所、
飽きが早い。
早すぎ!
なんとこのあとびっくりした出来事がありました!
つづく。
懐かしい写真より。 - 2012.09.02 Sun
リップの奮闘記 - 2012.09.01 Sat
リップ。
























天国


三重県のわたかの島へ旅行のことです。

港から船に乗って5分くらいのところです。
わたかの荘さん
ここでも魚介類がたくさんいただけました。

ランもあります。
リップが、まだ走れた頃のことです。

リップはワイルドです。

どこまででも遠泳してしまいます。
ほっとくと見えなくなるまで泳いで行ってしまうので
心配ばかりしていました。


はっち より泳ぎは上手です。


帰りに
おかげ横丁にも行きました。
赤福でのかき氷。
リップの大好物でした。


ただ車が苦手で、酔っぱらって・・・・・。
まだ大丈夫のようですが・・・。


この写真のあと・・・

すぐに・・・ゲーっ


リップへ
これからも、はっちのことを
見守ってください。
また登場します!
